>▲
街なかモデル公開中!

袖ケ浦ブライトテラス
BLOG

2025年08月18日

袖ヶ浦ブライトテラスからすぐ!絶品「竹岡式ラーメン 寿ラーメン」体験記

先日、袖ヶ浦ブライトテラスのすぐ近くにある竹岡式ラーメンの「寿ラーメン」さんに行ってきました!

 
竹岡式ラーメンってどんなラーメン?
ご存知の方もいるかもしれませんが、竹岡式ラーメンは南房総のご当地ラーメンです。最大の特徴は、とても濃い色のスープ。一見するとかなり濃そうに見えますが、その見た目とは裏腹にあっさりとした味わいなのが魅力なんです。
 
大人気!寿ラーメンの店内と待ち時間
寿ラーメンさんは、全体で約30席ほどの広さ。時間帯によってはかなりの待ち時間が発生するほどの人気店です。私がお伺いした時も、9人待ちでした。人気店ゆえの行列も、美味しいラーメンのためならへっちゃらですね!
 
~寿ラーメンの絶品チャーシューワンタン麺~
今回私が注文したのは、お店でも人気の「チャーシューワンタン麺」。これがもう、本当に絶品でした!

 
チャーシューは、やや厚めにカットされているにも関わらず、口に入れた瞬間とろけるような肉質と柔らかい食感で、とても食べやすいんです。それでいて、お肉の旨味がしっかりと感じられて、非常に食べ応えがあります。

 
ワンタンは、小ぶりながらも肉の旨味と甘みがぎゅっと詰まっていて、つるんとした食感がたまりません。
メンマは、穂先メンマの中でもさらに細いものが使われていて、濃い色のスープとよく絡み合い、これがまた美味しいんです。

 
そして、竹岡式ラーメンの特徴でもあるおろし玉ねぎも入っています。これがスープの旨味を吸って、さらに深い味わいを楽しませてくれます。麺はスープによく合う中太麺でした。

 
そして何よりも感動したのが、そのスープです。見た目の濃い色に反して、本当にあっさりとしていて驚きました。麺を食べ終わった後も、ついついスープを飲み干してしまうほど。油で胃がもたれることもなく、食後に水をがぶ飲みする必要もありませんでした。

食べ終わった後も、スープの優しい余韻が口の中に心地よく残り、お店を出てからもその美味しさの余韻にしばらく浸ることができました。

寿ラーメンさんの竹岡式ラーメン、本当に本当にオススメです! 袖ヶ浦方面にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

S